スタッフ紹介

くろさわ歯科 院長

黒澤 秀一

くろさわ歯科 院長 黒澤 秀一

悩みを抱えておられる方、
私にお任せ下さい
治療に対する不安や希望に最大限に
寄り添い、
治療を行う事をお約束します

皆様の中には今までに歯や歯茎が痛くて食事がしにくい経験があったという方はいませんか? ほとんどの方が今までの人生で1度は経験しているかと思います。また、現在自分の歯に自信が無く、人と話す時に気にしてしまう人もいると思います。
歯に関わる事はとても重要で、食事が美味しくできないと、健康面だけでなく、精神的にも大きなダメージとなります。
歯科治療に対するイメージは痛い、怖いなどマイナスなイメージがほとんどで、自らすすんで歯科に行きたい人なんてほぼいないかも知れません。しかし、私はそんな歯科に対するイメージを変えたいのです。1人の人間、歯科医師として治療の中で患者さま全員を、歯科は人生をより良く過ごしていく為のパートナー的な存在として、歯科に対するイメージを変えていく事を信念に持ち、治療に励んでいます。
私は勤務医時代に患者数が1日200人を超える歯科医院に勤務医していました。数年にわたり毎日多くの症例と向き合う中で培った診断力、治療計画、治療スキルには自信があります。その自信があるからこそ、患者さまには個々の悩みに合ったオーダーメイドな治療法を提案、提供できます。

くろさわ歯科 院長 黒澤 秀一
経歴
日本歯科大学生命歯学部 卒業
利根歯科診療所 勤務
黒沢歯科クリニック 勤務
所属学会
日本顎咬合学会 認定医
日本口腔インプラント学会 会員
日本歯科医師会 会員
日本スウェーデン歯科学会 認定医
歯科医師臨床研修 指導医

患者さまの満⾜度調査を
実施しております。

少しでも患者さんにとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機関のNPO法⼈ ⽇本⻭科医療評価機構に依頼をし、患者さんの満⾜度調査を⾏っています。患者さまの率直なご意⾒をいただき、改善すべき点は真摯に 受け⽌めていきたいと思っております。
当院には患者さまの個⼈情報は⼀切伝えられませんので、是⾮、皆さまの忌憚のないご意⾒をお聞かせください。NPO法⼈ ⽇本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。

※⽇本⻭科医療評価機構とは
⽇本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに⾏けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者さんのために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを⽬的した組織です。

歯科医師

古明地 紀之

古明地紀之

患者様に寄り添った治療を行います。
どんな事でもお気軽にご相談下さい。

経歴
明海大学歯学部 卒業
JIADSペリオコース修了
JIADSインプラントコース修了
古明地紀之

川中 貴裕

川中貴裕

納得できる治療・分かりやすい説明をモットーに診療していますので、何か気になる症状がありましたら、お気軽にご相談ください。

経歴
明海大学歯学部 卒業
川中貴裕

伊東 良樹

伊東良樹

あなたの健康と笑顔そして未来を守るため、
全力でサポートいたします。

経歴
明海大学歯学部 卒業
医療法人みなとまち歯科 勤務
国立大学法人三重大学附属病院歯科
口腔外科 勤務
医療法人社団くろさわ歯科
ベニバナウォーク
桶川医院 勤務
所属学会
口腔外科学会
口腔科学学会
日本デンタルアロマセラピー協会
アロマコーディネーター
伊東良樹

岸田 康照

岸田康照

皆様は歯科医院に怖い、痛いなどマイナスなイメージはありませんか?
当院ではそんなイメージを払拭し、皆様に笑顔になって頂く事をモットーにしています。
お困りの事や不安な事がございましたらお気軽にご相談ください。

経歴
明海大学歯学部 卒業
医療法人社団大志会 入社
ウニクス川越歯科 勤務
蕨歯科矯正歯科 副院長
ストローマンインプラントベーシックコース終了
ストローマンインプラントアドバンスコース終了
ストローマンYOUNG ITIコース
GCダイレクトボンディングセミナー
インビザライン法人内セミナー
岸田康照

吉屋 慶章

吉屋 慶章

治療の時期や治療の方法について一緒に相談させていただきます。
矯正治療により歯並びや咬み合わせを治すことで、それからの人生がより良くなることへのお役に立てれば幸いです。

経歴
鹿児島県出身
日本歯科大学生命歯学部 卒業
日本歯科大学附属病院歯科医師臨床研修 修了
日本歯科大学附属病院矯正歯科レジデント 修了
日本歯科大学附属病院矯正歯科 助教
所属学会
日本矯正歯科学会 認定医
東京矯正歯科学会 会員
日本歯科審美学会 会員
日本顎変形症学会 会員
学術論文
『上顎左側側切歯の先天欠如を伴うAngleⅡ級症例』
(東京矯正歯科学会雑誌24巻100~105:2014)
教育活動
日本歯科大学生命歯学部 歯科矯正学実習
日本歯科大学附属病院 研修歯科医
日本歯科大学東京短期大学 歯科衛生士学科
吉屋 慶章

高野 晃

高野 晃
経歴
2014年 メキシコ州立自治大学(UNAM)
歯学部短期研修
2015年 明海大学歯学部 卒業
2016年 明海大学歯学部附属病院
研修修了
2016年 東京医科歯科大学
歯髄生物学分野 入局
2020年 東京医科歯科大学
歯髄生物学分野
学位取得
(歯学博士)
2020年 東京医科歯科大学
歯髄生物学分野
医員就任
2022年 東京医科歯科大学
歯髄生物学分野
非常勤講師就任
2016~2022年 東京都内、埼玉県内の歯科医院にて、一般歯科および精密根管治療の担当医として複数医院勤務
所属学会・資格
公益社団法人 日本歯科医師会
一般社団法人 埼玉県歯科医師会
一般社団法人 日本歯内療法学会
一般社団法人 日本レーザー歯学会
公益社団法人 日本口腔インプラント学会
NPO法人 日本歯周病学会
NPO法人 日本歯科保存学会
認定医(2018年10月登録)
認定医登録番号第404号
インビザライン公式ドクター
歯科医師臨床研修指導医
研究業績、科研費等
高野 晃

星原 康宏

星原 康宏

精密根管治療の専門医として勤務しております。
根の治療をしたのに再発を繰り返す、これ以上の根の治療は難しく抜歯と宣告された、などお困りのことがありましたら、お力になれるように精一杯診療させていただきますので、是非一度ご相談ください。

経歴
2014年 国立大学法人東京医科歯科大学歯学部 卒業
2016年 東京医科歯科大学
歯学部附属病院 研修修了
2016年 東京医科歯科大学歯髄生物学
分野
(根の治療の専門分野) 入局
2021年 東京医科歯科大学病院
むし歯外来 医員就任
2021年 東京医科歯科大学歯髄
生物学分野
博士課程 修了
(歯学博士)
2024年 東京医科歯科大学病院
歯髄生物学分野
非常勤講師 就任

関東圏内複数の歯科医院にて
精密根管治療
専門医として勤務
所属学会
歯内療法学会
日本歯科保存学会
星原 康宏

歯科技工士

谷口 良

谷口 良

はじめまして、歯科技工士の谷口良です。
私が常勤で働いている理由は2つあります。

一つ目は、CADCAMを使用したデジタル技工です。
難しく聞こえますが、簡単にお話しすると詰め物や被せ物を身体に優しい材料で長期的に歯を守る治療です。
二つ目は、院内の診療室の真ん中に技工室がある特徴を活かし、患者様の相談を聞かせて頂き安心してもらう事です。

詰め物、被せ物以外に入れ歯も10年以上の経験があるので気になっている事がありましたら気軽に相談してください。

谷口良

鍼灸師

髙野 麻紀

髙野 麻紀

美しく健康で機能的に良くなるための、歯科医院で行う歯科学と鍼灸師の最高のコラボレーションです!
ぜひ本物の施術を実感して頂きたいです。何でもお気軽にご相談ください。

経歴
日本女子大学家政学部食物学食物学科
卒業
昭和大学歯学部 中退
新宿鍼灸柔整専門学校鍼灸学科
(現 新宿医療専門学校) 卒業
某有名矯正鍼灸院 副院長
現 都内歯科矯正医院 鍼灸師勤務
現 鍼灸院Face & Body Works 院長
資格
厚生労働省認定国家資格 鍼灸師
髙野 麻紀